落語で蕎麦を食べたり、何か飲んだりするような"しぐさ"ですが、何か名称などあるのでしょうか?

その動作(しぐさ)に関しては特別に何等と言いません。食べるしぐさとは言いますが、特別な用語があるわけでありません。噺の中に出てくるしぐさ(叉は動作)としか言い様がないんです。それほど落語家にとっては日常的なものなのですかね。
食べ物の話はいろいろありますが、蕎麦ならば「時そば」でうどんなら「うどん屋」、饅頭は「饅頭怖い」と言う噺があります。上手な人が演じると「時そば」の後、お客がそば屋に駆け込んだと言う話を聞いたことがあります。

落語に関してわからない点などありましたらこちらまでリクエストお願いします。
尚、いただいた質問は、回答と合わせてこのホームページに掲載させて頂くことがあります。
予めご了承下さい。

質問は右メニュー内のお問い合せからどうぞ